人を育て、寄り添う
心と身体の健康推進—健康経営
基本的な考え方
富士急グループでは、価値観やライフスタイルが異なる人材が個々の能力を発揮し、多様な人材が肉体的、精神的、社会的に満たされた状態で働き続けることができる企業になることが人的資本経営を行っていくうえでの重要課題と認識しています。従業員一人ひとりとその家族の心身の健康がお客様への「安心・安全」や質の高いサービスにつながることを意識し、健康経営を推進しています。
推進体制
富士急行株式会社では、人的資本経営の重要施策である「ウェルビーイングの推進」の一環として、従業員の心身の健康がお客様への「安心・安全」や質の高いサービスにつながることを意識し、「健康経営」に取り組んでいます。最高健康責任者(CHO)を堀内光一郎社長とし、人事部を中心とした推進委員会と関係組織が連携して取り組みを進めています。
なお、健康経営の前提となる、労働安全衛生について、人事部担当および産業医、安全衛生管理者のほか、各室部の安全衛生委員で構成する安全衛生委員会を月1回開催しています。従業員の健康や、職場の衛生環境、安全性などについて議論するほか、ストレスチェックの結果や時間外労働状況のモニタリングを行い、従業員が安心・安全に働ける環境づくりに取り組んでいます。また、健康経営に関する取り組みについて、安全衛生委員会内で議論し、課題解決に向けた取り組みを実施しています。
外部評価
当社では健康経営優良法人2024(大規模法人部門)、やまなし健康経営優良企業に認定されました。今後も、従業員の健康増進や健康管理に積極的に取り組んでいきます。
具体的な取り組み
健康診断
毎年実施している従業員の健康診断では必須項目以外にも、乳がん、前立腺がん、腹部超音波、眼底、ヘモグロビンA1Cなどのオプション検査項目をすべて会社負担で実施し、従業員の健康チェックを手厚く行っています。また、インフルエンザおよび風疹の予防接種費用の補助、本社内でのインフルエンザの集団予防接種も毎年実施し、感染症対策も行っています。
従業員の健康増進のため禁煙対策にも取り組んでおり、当社では、敷地内全面喫煙禁止、就業規則で就業中の喫煙も禁止しています。喫煙者に対しては、禁煙サポートとして禁煙外来の費用補助を行っています。
メンタルヘルスケア
当社では、従業員のストレス状況を把握するため、ストレスチェックを年1回実施しています。検査結果については集団的に分析し、職場環境の改善につなげています。
また、ストレスチェックの結果は本人に通知し、本人のストレスへの気づきを促すだけでなく、高ストレス者に対しては、産業医と面談を行うなど、従業員のメンタル不調を防止する取り組みを実施しています。
スポーツ交流
富士急グループは、スケート部、カーリング部などを設け、スポーツ界の発展を支えてきました。特にスケート部は1968年に発足し、多くのオリンピアンを輩出しています。また、山梨クィーンビーズバスケットボールクラブやラグビーの山梨クリーンファイターズなど地元のスポーツ団体にも協賛しており、選手も雇用しています。山梨クィーンビーズの選手を招いた近隣の小学生向けバスケットボール教室を開催するなど、近隣住民とスポーツチームとの懸け橋となる活動も行っています。
富士急グループでは、「駅伝」「フットサル」「剣道」「野球」などの活動費用を会社が補助する部活動があり、スポーツを通して従業員同士の交流を図っています。